複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

しのばず‐の‐いけ【不忍池】🔗🔉

しのばず‐の‐いけ不忍池】 東京、上野公園の南西にある池。1625年(寛永2)寛永寺建立の際、池に弁財天を祀ってから有名になる。蓮の名所。 不忍池 提供:東京都

しのばず‐ぶんこ【不忍文庫】🔗🔉

しのばず‐ぶんこ不忍文庫】 江戸後期、屋代弘賢やしろひろかたが不忍池畔の邸宅に設けた文庫。蔵書はのちに阿波国文庫あわのくにぶんこに献納。

大辞林の検索結果 (1)

しのばず-の-いけ【不忍池】🔗🔉

しのばず-の-いけ 【不忍池】 東京都台東区上野公園南西部にある池。台地の谷間に入り込んだかつての海が潟湖として残ったもの。寛永寺建立の際,琵琶湖になぞらえて池の中央に弁天島を築く。

広辞苑+大辞林不忍で始まるの検索結果。