複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

ふ‐かい【不快】‥クワイ🔗🔉

ふ‐かい不快‥クワイ ①こころよくないこと。面白くないこと。古今著聞集4「天気―なりけるとぞ」。「―な顔」 ②やまい。病気。不例。 ③仲が悪く反目すること。不和。不会。平家物語7「兵衛佐と木曾冠者義仲―の事ありけり」 ⇒ふかい‐かん【不快感】 ⇒ふかい‐しすう【不快指数】

ふかい‐かん【不快感】‥クワイ‥🔗🔉

ふかい‐かん不快感‥クワイ‥ 快適でないと感じること。不快な気持ち。「―をつのらせる」 ⇒ふ‐かい【不快】

ふかい‐しすう【不快指数】‥クワイ‥🔗🔉

ふかい‐しすう不快指数‥クワイ‥ 気温と湿度を組み合わせて、人体の感ずる快・不快の程度を表した指数。70以上では一部の人が、75以上では半数が、80以上では全部の人が不快を感じるとされる。 ⇒ふ‐かい【不快】

大辞林の検索結果 (3)

ふ-かい【不快】🔗🔉

ふ-かい ―クワイ [0] 【不快】 (名・形動)[文]ナリ (1)快くないこと。不愉快なこと。また,そのさま。「―を覚える」「―感」「―な思いをする」 (2)病気。やまい。「御―の由は承りましたが…」 (3)仲たがい。不会。「山上には堂衆学生―の事いできて/平家 2」 [派生] ――さ(名)

ふかい-しすう【不快指数】🔗🔉

ふかい-しすう ―クワイ― [5][4] 【不快指数】 夏の蒸し暑さを数量的に表した指数。気温を t ,湿度を H とすると,0.81t+0.01H(0.99t−14.3)+46.3 で求められる。不快指数が七五になると人口の約一割が不快を感じ,八五になると全員が不快になる。

ふかい【不快】(和英)🔗🔉

ふかい【不快】 unpleasantness;→英和 (a) discomfort;→英和 displeasure (不きげん).〜な unpleasant;→英和 uncomfortable.→英和 〜な思いをする feel uncomfortable[displeased].‖不快指数 a discomfort index.

広辞苑+大辞林不快で始まるの検索結果。