複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふじょうり‐げき【不条理劇】‥デウ‥🔗⭐🔉
ふじょうり‐げき【不条理劇】‥デウ‥
人間存在の不条理性を核とした戯曲・舞台。ベケット作の「ゴドーを待ちながら」、イヨネスコ作の「禿の女歌手」など。不条理演劇。
⇒ふ‐じょうり【不条理】
大辞林の検索結果 (1)
ふじょうり-げき【不条理劇】🔗⭐🔉
ふじょうり-げき ―デウリ― [4] 【不条理劇】
1950年代,ヨーロッパ・アメリカにおこった一群の劇作家の作品に対する称。カミュの「シジフォスの神話」に負うところが大きく,状況の演劇,不条理の劇といわれる。代表的作品にベケットの「ゴドーを待ちながら」,イヨネスコの「犀」などがあり,作家としては他にアダモフ・ピンターらがいる。
広辞苑+大辞林に「不条理劇」で始まるの検索結果。