複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ちゅううき【中右記】🔗🔉

ちゅううき中右記⇒ちゅうゆうき

ちゅうゆうき【中右記】‥イウ‥🔗🔉

ちゅうゆうき中右記‥イウ‥ (チュウウキ・ナカウキとも)中御門右大臣藤原宗忠の日記。家名・官名から1字ずつとって名づけた。堀河天皇から崇徳天皇まで50年余(1087〜1138)にわたる院政期の朝廷の典礼・儀式、政治・社会各種の事情を記す。宗忠公記・中右抄・愚林ともいう。

大辞林の検索結果 (2)

ちゅううき【中右記】🔗🔉

ちゅううき 【中右記】 ⇒ちゅうゆうき(中右記)

ちゅうゆうき【中右記】🔗🔉

ちゅうゆうき チユウイウ― 【中右記】 中御門右大臣藤原宗忠の日記。1087年から1138年に至る朝儀や政務の記録のほか,日々の見聞・人物評などを記す。院政期の重要史料。宗忠公記。愚林。ちゅううき。なかうき。

広辞苑+大辞林中右記で始まるの検索結果。