複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ちゅうせい‐どうぶつ【中生動物】🔗⭐🔉
ちゅうせい‐どうぶつ【中生動物】
無脊椎動物の一門。原生動物と後生動物との中間的な体制を持つと考えられる細胞数が少ない多細胞動物の一群。多くは寄生虫。分類学的には類縁性に疑義があり、退化した他の動物とも考えられ、便宜的な門とされる。代表種はイカやタコの腎嚢じんのう中に寄生する二胚虫類。
⇒ちゅう‐せい【中生】
大辞林の検索結果 (1)
ちゅうせい-どうぶつ【中生動物】🔗⭐🔉
ちゅうせい-どうぶつ [5] 【中生動物】
動物分類上,原生動物と後生動物との中間に位置する動物。寄生性の微小な動物で,二胚虫が代表的。扁形動物の吸虫類が寄生により退化したもの,という説もある。
広辞苑+大辞林に「中生動物」で始まるの検索結果。