複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
にまい‐ぐし【二枚櫛】🔗⭐🔉
にまい‐ぐし【二枚櫛】
①2枚の櫛を前髪の後部左右に並べ挿したもの。初め正徳(1711〜1716)頃、京坂の遊里で流行。
二枚櫛
②転じて遊女の意。
⇒に‐まい【二枚】
②転じて遊女の意。
⇒に‐まい【二枚】
大辞林の検索結果 (1)
にまい-ぐし【二枚櫛】🔗⭐🔉
にまい-ぐし [2] 【二枚櫛】
髪飾りとして二枚の櫛を左右に並べてさすこと。近世遊女の風俗。
二枚櫛
[図]
[図]
広辞苑+大辞林に「二枚櫛」で始まるの検索結果。