複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

あま‐に【亜麻仁】🔗🔉

あま‐に亜麻仁】 亜麻の種子。扁平卵円形で、黄色または褐色。しぼって亜麻仁油をとる。亜麻子あまし⇒あまに‐ゆ【亜麻仁油】

あまに‐ゆ【亜麻仁油】🔗🔉

あまに‐ゆ亜麻仁油】 亜麻仁から搾った油。黄ないし褐色の乾性油。塗料・ワニス・印刷インク・印肉・リノリウムなどを製するのに用いる。また、灌腸かんちょう薬。あまにんゆ。あましゆ。 ⇒あま‐に【亜麻仁】

大辞林の検索結果 (3)

あま-に【亜麻仁】🔗🔉

あま-に [0] 【亜麻仁】 アマの種子。亜麻子。 →亜麻

あまに-ゆ【亜麻仁油】🔗🔉

あまに-ゆ [0] 【亜麻仁油】 アマの種子から得られる乾性油。リノレン酸・リノール酸・オレイン酸などの不飽和脂肪酸を主成分として含む混合グリセリド。塗料・リノリウム・印刷インク・油布・軟石鹸(ナンセツケン)などの原料とする。

あまに【亜麻仁(油)】(和英)🔗🔉

あまに【亜麻仁(油)】 linseed (oil).→英和

広辞苑+大辞林亜麻仁で始まるの検索結果。