複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
きょう‐むらさき【京紫】キヤウ‥🔗⭐🔉
きょう‐むらさき【京紫】キヤウ‥
京都周辺で栽培された紫草で染めた色。江戸後期から江戸紫に対する語として用いられるようになった。やや赤みのある明るい紫色を指す。
大辞林の検索結果 (1)
きょう-むらさき【京紫】🔗⭐🔉
きょう-むらさき キヤウ― [4] 【京紫】
赤みがかった紫色。江戸時代,京都で染め出された。
〔一説に,青みがかった紫色とする〕
→江戸紫
広辞苑+大辞林に「京紫」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「京紫」で始まるの検索結果。