複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
ひとまる‐えいぐ【人丸影供】🔗⭐🔉
ひとまる‐えいぐ【人丸影供】
柿本人麻呂の影像を安置し、香花や酒膳を供え、和歌を献じて供養する歌合・歌会。1118年(元永1)の人麿影供歌合、1201年(建仁1)の人丸影供歌合その他がある。ひとまろえいぐ。
⇒ひとまる【人丸】
大辞林の検索結果 (1)
ひとまる-えいぐ【人丸影供】🔗⭐🔉
ひとまる-えいぐ [5] 【人丸影供】
柿本人麻呂の絵像を安置し,酒膳や香花を供えて催した歌合わせ・歌会。平安末期から中世を通じて流行した。人丸供養。人丸供(ヒトマルク)。ひとまろえいぐ。
広辞苑+大辞林に「人丸影供」で始まるの検索結果。