複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
じんこう‐えいせい【人工衛星】‥ヱイ‥🔗⭐🔉
じんこう‐えいせい【人工衛星】‥ヱイ‥
ロケットで打ち上げられ、地球・火星などの惑星や月のまわりを公転する人工物体。
⇒じん‐こう【人工】
大辞林の検索結果 (1)
じんこう-えいせい【人工衛星】🔗⭐🔉
じんこう-えいせい ―
イ― [5] 【人工衛星】
ロケットによって打ち上げられ,地球の周りを公転する人工物体。気象観測・科学観測・通信中継などに使用される。1957年にソ連が打ち上げたスプートニク一号が最初。

広辞苑+大辞林に「人工衛星」で始まるの検索結果。