複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

せんゆうが【仙遊霞】‥イウ‥🔗🔉

せんゆうが仙遊霞‥イウ‥ 雅楽の唐楽、太食調たいしきちょうの曲。管弦用。斎宮が伊勢に下る時に瀬田橋の上で奏したともいう。仙入河。仙人河せんにんか。仙神歌せんじんか

大辞林の検索結果 (1)

せんゆうか【仙遊霞】🔗🔉

せんゆうか センイウカ 【仙遊霞】 雅楽の一。太食(タイシキ)調の曲で舞がない。

広辞苑+大辞林仙遊霞で始まるの検索結果。