複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (4)
かわり‐がわり【代り代り】カハリガハリ🔗⭐🔉
かわり‐がわり【代り代り】カハリガハリ
〔副〕
互いに代わりあって。順番に。かわるがわる。源氏物語夢浮橋「験げんある者どもを呼び寄せつつ、―に加持せさせなむし侍りける」
⇒かわり【代り】
だい‐だい【代代】🔗⭐🔉
だい‐だい【代代】
新旧相つぐこと。何代も続いていること。歴代。「―の旧家」「―酒屋を営む」「先祖―」
よ‐よ【代代・世世】🔗⭐🔉
よ‐よ【代代・世世】
①代を重ねること。だいだい。
②それぞれの世。また、それぞれに結婚の相手を得て別々になること。源氏物語胡蝶「ませのうちに根深く植ゑし竹の子のおのが―にや生ひわかるべき」
③〔仏〕過去・現在・未来。生々世々しょうじょうせぜ。
よよぎ【代々木】🔗⭐🔉
よよぎ【代々木】
東京都渋谷区の一地区。明治神宮があり、その参道大鳥居付近にある名木を代々木という。
大辞林の検索結果 (3)
よよぎ【代々木】🔗⭐🔉
よよぎ 【代々木】
(1)東京都渋谷区北東部の地名。明治神宮・代々木公園などがある。
(2)〔本部が代々木にあることから〕
日本共産党のこと。
よよぎ-こうえん【代々木公園】🔗⭐🔉
よよぎ-こうえん ―
ン 【代々木公園】
東京都渋谷区,明治神宮に隣接する公園。代々木練兵場,のち駐留軍住宅地(ワシントンハイツ),オリンピック選手村跡に建設された。陸上競技場・サッカー場・野鳥誘致園がある。
ン 【代々木公園】
東京都渋谷区,明治神宮に隣接する公園。代々木練兵場,のち駐留軍住宅地(ワシントンハイツ),オリンピック選手村跡に建設された。陸上競技場・サッカー場・野鳥誘致園がある。
だいだい【代々】(和英)🔗⭐🔉
だいだい【代々】
from generation to generation;from father to son;for generations.〜の successive.→英和
先祖〜の墓 a family tomb.
広辞苑+大辞林に「代々」で始まるの検索結果。