複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
かり‐せいほん【仮製本】🔗⭐🔉
かり‐せいほん【仮製本】
製本様式の一つ。折丁を糸綴いととじ・針金綴あるいは無線綴にしたものに表紙をつけ、表紙と中身とを同時に化粧裁ちして仕上げるもの。切付け・くるみの2形式がある。並製本。仮綴かりとじ。↔上製本
大辞林の検索結果 (1)
かり-せいほん【仮製本】🔗⭐🔉
かり-せいほん [3] 【仮製本】
製本様式の一。雑誌やノートのように,針金または糸で綴じた中身に表紙を付け,中身と表紙を一度に化粧裁ちしたもの。仮綴じ。
→本製本
広辞苑+大辞林に「仮製本」で始まるの検索結果。