複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

いとう【伊当・伊富】🔗🔉

いとう伊当・伊富】 サケ科の淡水産の硬骨魚。全長約1.5メートル。体側に黒点が散在する。北海道・樺太に分布。個体数は少なく、釣り人の垂涎の的。イト。

大辞林の検索結果 (1)

いとう【伊富・伊富魚】🔗🔉

いとう [0] 【伊富・伊富魚】 サケ目の淡水魚。全長1.5メートルにも達する。体形はややニジマスに似る。背は暗緑青色,腹部は灰白色で,背と体側に黒褐色の小斑点が散在する。釣りでは幻の魚といわれる。かつては青森県にも生息したが,現在は北海道・サハリンにのみ分布。イト。

広辞苑+大辞林伊富で始まるの検索結果。