複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いとう‐せい【伊藤整】🔗⭐🔉
いとう‐せい【伊藤整】
評論家・小説家。名は整ひとし。北海道生れ。東京商大中退。ジョイスらによる新心理主義文学を唱え、戦後は私小説的文学伝統・文学精神の理論化・方法化を目ざした。著「小説の方法」「日本文壇史」、小説「鳴海仙吉」「変容」など。(1905〜1969)
伊藤整
撮影:石井幸之助
⇒いとう【伊藤】
⇒いとう【伊藤】
大辞林の検索結果 (1)
いとう-せい【伊藤整】🔗⭐🔉
いとう-せい 【伊藤整】
(1905-1969) 詩人・小説家・評論家。北海道生まれ。本名は整(ヒトシ)。東京商大中退。詩から小説に転じ,昭和初期に「新心理主義」を唱え「得能物語」などを書く。戦後は創作と文学理論の統一をめざし活躍。小説「鳴海仙吉」「氾濫」,評論「日本文壇史」など。
広辞苑+大辞林に「伊藤整」で始まるの検索結果。