複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふしなわめ‐の‐おどし【伏縄目の縅】‥ナハ‥ヲドシ🔗⭐🔉
ふしなわめ‐の‐おどし【伏縄目の縅】‥ナハ‥ヲドシ
伏縄目の革を裁って使った甲冑かっちゅうの縅。
⇒ふし‐なわめ【伏縄目】
大辞林の検索結果 (1)
ふしなわめ-おどし【伏縄目縅】🔗⭐🔉
ふしなわめ-おどし ―ナハメヲドシ [6] 【伏縄目縅】
鎧(ヨロイ)の縅の一。白・浅葱(アサギ)・紺で斜めの
(ダン)に染めた革緒で縅したもの。縄を並べたように見えるのでいう。
伏縄目縅
[図]
(ダン)に染めた革緒で縅したもの。縄を並べたように見えるのでいう。
伏縄目縅
[図]
広辞苑+大辞林に「伏縄目縅」で始まるの検索結果。