複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はくけ‐しんとう【伯家神道】‥タウ🔗🔉

はくけ‐しんとう伯家神道‥タウ 伯家すなわち白川家の世襲した神祇祭祀の道。江戸時代になって体系づけられた。白川家神道。 ⇒はく‐け【伯家】

大辞林の検索結果 (2)

はくけ-しんとう【伯家神道】🔗🔉

はくけ-しんとう ―タウ 【伯家神道】 ⇒はっけしんとう(伯家神道)

はっけ-しんとう【伯家神道】🔗🔉

はっけ-しんとう ハク―タウ [4] 【伯家神道】 平安時代後期以降,神祇官の長官を世襲した白川伯王家に伝わった神道。江戸時代に吉田神道に対抗して独自の教養を形成し,神祇祭祀の道の復興と継承を標榜(ヒヨウボウ)しつつ教線の拡大に努めた。白川神道。

広辞苑+大辞林伯家神道で始まるの検索結果。