複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
えせ‐もの【似非者】🔗⭐🔉
えせ‐もの【似非者】
①つまらない者。身分のいやしい人。枕草子23「昔は―などもみなをかしうこそありけれ」
②いかがわしい者。くわせ者。にせ者。今昔物語集27「ただし―にこそ候ふめれ」
③したたか者。ひとくせある者。義経記3「相手嫌はずの―よ」
大辞林の検索結果 (1)
えせ-もの【似非者】🔗⭐🔉
えせ-もの 【似非者】
(1)いかがわしい者。にせ者。その名にふさわしくない者。「ただし,―にこそ候ふめれ/今昔 27」
(2)つまらぬ者。卑しい者。「昔は―などもみなをかしうこそありけれ/枕草子 23」
(3)ばか者。じゃま者。悪い者 。「月は―,忍ぶ夜はなほ冴ゆる/松の葉」
広辞苑+大辞林に「似非者」で始まるの検索結果。