複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
さの‐まなぶ【佐野学】🔗⭐🔉
さの‐まなぶ【佐野学】
社会運動家。大分県生れ。東大卒。三‐一五事件当時、日本共産党中央執行委員長。1929年の四‐一六事件で入獄、33年鍋山貞親と連名で転向を声明、大量転向のさきがけとなる。主著「ロシア経済史」「日本古代史論」。(1892〜1953)
⇒さの【佐野】
大辞林の検索結果 (1)
さの-まなぶ【佐野学】🔗⭐🔉
さの-まなぶ 【佐野学】
(1892-1953) 社会運動家。大分県生まれ。東京帝大卒。全国水平社創立の契機となる論文を発表。1927年(昭和2)日本共産党委員長。四・一六事件で検挙され,獄中で転向声明を発表,強い衝撃を与えた。戦後,早大教授。著「唯物史観批判」ほか。
広辞苑+大辞林に「佐野学」で始まるの検索結果。