複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しゅうどう‐いん【修道院】シウダウヰン🔗🔉

しゅうどう‐いん修道院シウダウヰン イエスとの精神的一致の下に共同生活を営むキリスト教の修道士または修道女の共同体。また、その施設。 ㋐(monastery)6世紀の初め東方修道院の影響下にイタリアでベネディクトゥスが確立した隠世的大修道院。修道士の養成所・図書館・福祉施設・諸生産所をもつ。清貧・貞潔・従順の三誓願を立て、一所に定住し祈りと農耕に生きる。トラピスト会など。 ㋑(convent)13世紀以降の托鉢修道会に始まる使徒的共同体。三誓願を立てるが一所に定住せず、都市で活動。 ⇒しゅう‐どう【修道】

大辞林の検索結果 (2)

しゅうどう-いん【修道院】🔗🔉

しゅうどう-いん シウダウン [3] 【修道院】 修道会の会規を遵守する修道士あるいは修道女が共同生活を行う施設。

しゅうどういん【修道院】(和英)🔗🔉

しゅうどういん【修道院】 a monastery;→英和 a convent (女の).→英和 ‖修道院長 an abbot.修道僧(尼) a monk (nun,sister).

広辞苑+大辞林修道院で始まるの検索結果。