複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (2)
てい‐たい【停滞】🔗⭐🔉
てい‐たい【停滞】
物事がはかどらないで、たまりとどこおること。「景気が―する」
⇒ていたい‐ぜんせん【停滞前線】
ていたい‐ぜんせん【停滞前線】🔗⭐🔉
ていたい‐ぜんせん【停滞前線】
寒暖二つの気団の境界面が長期間動かないで、1カ所に停滞する前線。梅雨前線はその一例。
⇒てい‐たい【停滞】
大辞林の検索結果 (3)
てい-たい【停滞】🔗⭐🔉
てい-たい [0] 【停滞】 (名)スル
一か所にとどまって先へ進まないこと。物事がうまく進行しないこと。「事務が―する」
ていたい-ぜんせん【停滞前線】🔗⭐🔉
ていたい-ぜんせん [5] 【停滞前線】
移動の速度が遅くて,その位置がほとんど変わらない前線。梅雨前線や秋雨(アキサメ)前線など。
→前線
広辞苑+大辞林に「停滞」で始まるの検索結果。