複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

せん‐き【先規】🔗🔉

せん‐き先規】 (古くはセンギとも)以前からのおきて。もとの規則。前例。平家物語2「御灌頂・御受戒、みな当山にして遂げさせまします事、―なり」

大辞林の検索結果 (1)

せん-き【先規】🔗🔉

せん-き [1] 【先規】 〔「せんぎ」とも〕 以前からのしきたり。先例。「兵仗を給りて宮中を出入するは皆格式の礼をまもる綸命よしある―なり/平家 1」

広辞苑+大辞林先規で始まるの検索結果。