複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はち‐ぎゃく【八虐・八逆】🔗🔉

はち‐ぎゃく八虐・八逆】 日本古代の律で、国家・社会の秩序を乱すものとして特に重く罰せられた罪。謀反むへん・謀大逆ぼうたいぎゃく・謀叛むほん・悪逆・不道・大不敬・不孝・不義の総称。唐律の十悪から不睦・内乱を除いたもの。

大辞林の検索結果 (1)

はち-ぎゃく【八虐・八逆】🔗🔉

はち-ぎゃく [0] 【八虐・八逆】 律に定められた,きわめて重い八種の罪。謀反(ムヘン)・謀大逆(ボウタイギヤク)・謀叛(ムホン)・悪逆・不道・大不敬・不孝・不義をいう。八虐罪。

広辞苑+大辞林八虐で始まるの検索結果。