複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
こう‐しょう【公証】🔗⭐🔉
こう‐しょう【公証】
①公式の証拠。
②特定の事実または法律関係の存否を公に証明する行政行為。各種の公簿への登録、鑑札の下付など。
⇒こうしょう‐にん【公証人】
こうしょう‐にん【公証人】🔗⭐🔉
こうしょう‐にん【公証人】
当事者その他の関係人の嘱託に応じ、民事に関する公正証書を作成し、私署証書・定款に認証を与える権限を有する公務員。法務大臣が任命し、その指定した法務局または地方法務局に所属する。
⇒こう‐しょう【公証】
大辞林の検索結果 (3)
こう-しょう【公証】🔗⭐🔉
こう-しょう [0] 【公証】
特定の事実または法律関係の存否をおおやけに証明する行為。各種の登記や証明書の発行など。
こうしょう-にん【公証人】🔗⭐🔉
こうしょう-にん [0] 【公証人】
私権に関する公正証書を作ったり,私署証書に認証を与えるなどの権限を持つ公務員。一定の試験に合格した者,および裁判官・検察官・弁護士の資格ある者などの中から法務大臣が任命する。法務局または地方法務局に所属し,その管轄区域内に公証人役場を設けて執務する。
こうしょう【公証人(役場)】(和英)🔗⭐🔉
こうしょう【公証人(役場)】
(the office of) a notary[notary public].
広辞苑+大辞林に「公証」で始まるの検索結果。