複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

れい‐ぞう【冷蔵】‥ザウ🔗🔉

れい‐ぞう冷蔵‥ザウ 食品などの腐敗を防ぐために、低温で貯蔵すること。「野菜を―する」 ⇒れいぞう‐こ【冷蔵庫】 ⇒れいぞう‐しんさん【冷蔵浸酸】

れいぞう‐こ【冷蔵庫】‥ザウ‥🔗🔉

れいぞう‐こ冷蔵庫‥ザウ‥ 内部を低温に保つようにした箱または室。食品などの冷却・保存に用いる。 ⇒れい‐ぞう【冷蔵】

れいぞう‐しんさん【冷蔵浸酸】‥ザウ‥🔗🔉

れいぞう‐しんさん冷蔵浸酸‥ザウ‥ 蚕卵の人工孵化法の一つ。産卵後48時間目に冷蔵し、30〜60日経過後、出庫して塩酸で処理する。晩秋蚕種の多くはこの方法による。冷浸。 ⇒れい‐ぞう【冷蔵】

大辞林の検索結果 (3)

れい-ぞう【冷蔵】🔗🔉

れい-ぞう ―ザウ [0] 【冷蔵】 (名)スル 飲食物を低温で貯蔵すること。「一週間分の食料品を―する」

れいぞう-こ【冷蔵庫】🔗🔉

れいぞう-こ ―ザウ― [3] 【冷蔵庫】 食品の冷却や貯蔵のために使用される,内部を低温に保つ装置を施した箱。[季]夏。「電気―」

れいぞう【冷蔵する】(和英)🔗🔉

れいぞう【冷蔵する】 refrigerate;→英和 chill.→英和 ‖冷蔵庫 a refrigerator;<米>an icebox;<英話>a fridge.

広辞苑+大辞林冷蔵で始まるの検索結果。