複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

で‐みつと【出三斗】🔗🔉

で‐みつと出三斗】 〔建〕三斗を十字に組んだ形式。肘木ひじきが壁面と直角に前方に突き出して、先に斗をのせる。 出三斗

大辞林の検索結果 (1)

で-みつと【出三斗】🔗🔉

で-みつと [2] 【出三斗】 斗(トキヨウ)の組み方で,平三斗(ヒラミツト)を十字に組んだもの。肘木(ヒジキ)を十字に交差させ,その上に斗をのせる。 出三斗 [図]

広辞苑+大辞林出三斗で始まるの検索結果。