複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

しゅつ‐じょう【出場】‥ヂヤウ🔗🔉

しゅつ‐じょう出場‥ヂヤウ ①その場所に出ること。 ②運動競技・演技などに参加すること。「大会に―する」

で‐ば【出場】🔗🔉

で‐ば出場(→)「でばしょ」に同じ。

で‐ばしょ【出場所】🔗🔉

で‐ばしょ出場所】 ①出るべき場所・場面。でば。「―をまちがえる」 ②出てくる所。産地。

大辞林の検索結果 (4)

しゅつ-じょう【出場】🔗🔉

しゅつ-じょう ―ヂヤウ [0] 【出場】 (名)スル (1)演技・競技などをするために,その場所(競技場)へ出ること。 ⇔欠場 「全国大会に―する」 (2)救急車・消防車などが現場へかけつけること。出動。 (3)改札口・出入り口などを通って,構内・場内から外へ出ること。 ⇔入場

で-ば【出場】🔗🔉

で-ば [2][0] 【出場】 「出場所(デバシヨ)」に同じ。

で-ばしょ【出場所】🔗🔉

で-ばしょ [0][3] 【出場所】 (1)出るべき場所・場面。出所(デドコロ)。出場(デバ)。 (2)出てくる所。産地。出所。出場。

しゅつじょう【出場する】(和英)🔗🔉

しゅつじょう【出場する】 appear on the stage;→英和 be present;participate[take part].→英和 出場者 an entrant;→英和 a participant.→英和

広辞苑+大辞林出場で始まるの検索結果。