複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

はつ‐た【初田】🔗🔉

はつ‐た初田】 ①新たに開墾した田。 ②初めて稲を刈り取る田。夫木和歌抄12「山もとの―かりがね来鳴くなり」

はつ‐たうえ【初田植】‥ウヱ🔗🔉

はつ‐たうえ初田植‥ウヱ (→)「苗開き」に同じ。

大辞林の検索結果 (1)

はつ-たうえ【初田植(え)】🔗🔉

はつ-たうえ ―タウ [3] 【初田植(え)】 本田植えに先だって,田の神を迎えまつる儀礼。苗を三本または三把植える地方が多い。さおり。さびらき。

広辞苑+大辞林初田で始まるの検索結果。