複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ぜん‐しん【前秦】🔗⭐🔉
ぜん‐しん【前秦】
五胡十六国の一つ。351年、氐てい族の苻健が建てた国。3代苻堅の時、一時華北を統一、西域に及ぶ。6世で後秦に滅ぼされた。秦。(351〜394)
大辞林の検索結果 (1)
ぜん-しん【前秦】🔗⭐🔉
ぜん-しん 【前秦】
五胡十六国の一。
(テイ)族の苻健(フケン)が建国(351-394)。第三代苻堅のとき,一時華北を統一したが,東晋(トウシン)との
水(ヒスイ)の戦いに敗れ,後秦に滅ぼされた。苻秦。
(テイ)族の苻健(フケン)が建国(351-394)。第三代苻堅のとき,一時華北を統一したが,東晋(トウシン)との
水(ヒスイ)の戦いに敗れ,後秦に滅ぼされた。苻秦。
広辞苑+大辞林に「前秦」で始まるの検索結果。