複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
きたお‐しげまさ【北尾重政】‥ヲ‥🔗⭐🔉
きたお‐しげまさ【北尾重政】‥ヲ‥
江戸後期の浮世絵師。北尾派の祖。号は紅翠斎・花藍など。江戸の人。錦絵や肉筆画で美人画を能くし、京伝・馬琴などの戯作に挿絵を描いた。(1739〜1820)
⇒きたお【北尾】
大辞林の検索結果 (1)
きたお-しげまさ【北尾重政】🔗⭐🔉
きたお-しげまさ キタヲ― 【北尾重政】
(1739-1820) 江戸中・後期の浮世絵師。独学で一家をなす。錦絵の美人画をよくし,独自の画風を完成。北尾派の祖。また,能書家でもあった
広辞苑+大辞林に「北尾重政」で始まるの検索結果。