複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

たん‐そう【単層】🔗🔉

たん‐そう単層】 〔地〕砂や泥あるいは火山灰など同質の粒子から成る一枚の地層。 ⇒たんそう‐りん【単層林】

たんそう‐りん【単層林】🔗🔉

たんそう‐りん単層林】 林冠がほぼ一様の高さの林。人工林や亜寒帯の針葉樹林に多い。 ⇒たん‐そう【単層】

大辞林の検索結果 (2)

たん-そう【単層】🔗🔉

たん-そう [0] 【単層】 地層区分の最小単位。その上・下が層理面で限られた地層の部分。岩相がほぼ均一で,一般に厚さ1センチメートル以上のもの。

たんそう-りん【単層林】🔗🔉

たんそう-りん [3] 【単層林】 ⇒一斉林(イツセイリン)

広辞苑+大辞林単層で始まるの検索結果。