複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

しゅむしゅ‐とう【占守島】‥タウ🔗🔉

しゅむしゅ‐とう占守島‥タウ 千島列島北東端を占める島。面積230平方キロメートル。

せん‐しゅ【占守】🔗🔉

せん‐しゅ占守】 その地を占有して守ること。

大辞林の検索結果 (3)

しむしゅ-かいきょう【占守海峡】🔗🔉

しむしゅ-かいきょう ―カイケフ 【占守海峡】 占守島とカムチャツカ半島との間の海峡。樺太(カラフト)千島交換条約の際の,日本とロシアとの境界。第一クリル海峡。千島海峡。

しむしゅ-とう【占守島】🔗🔉

しむしゅ-とう ―タウ 【占守島】 千島列島の最北端にある火山島。占守(シムシユ)海峡をへだててカムチャツカ半島のロパトカ岬に対する。ロシア語名シュムシュ。

せん-しゅ【占守】🔗🔉

せん-しゅ [1] 【占守】 (名)スル 占有して守ること。

広辞苑+大辞林占守で始まるの検索結果。