複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (4)

げんどう‐き【原動機】🔗🔉

げんどう‐き原動機】 火力・水力・電力などのエネルギーを機械的エネルギーに変換する装置の総称。熱機関・水力機関・電動機・風力機など。 ⇒げん‐どう【原動】

げんどうきつき‐じてんしゃ【原動機付自転車】🔗🔉

げんどうきつき‐じてんしゃ原動機付自転車】 総排気量50ミリリットル以下のエンジンを備えた小型二輪車。原付き。 ⇒げん‐どう【原動】

げんどう‐りょく【原動力】🔗🔉

げんどう‐りょく原動力】 活動を起こす根源となる力。「会社再建の―」 ⇒げん‐どう【原動】

大辞林の検索結果 (6)

げん-どう【原動】🔗🔉

げん-どう [0] 【原動】 運動・活動を起こすもと。

げんどう-き【原動機】🔗🔉

げんどう-き [3] 【原動機】 自然界のエネルギーを機械的な仕事のエネルギーに変える機械の総称。風水力原動機・熱機関・電動機・原子力原動機に大別される。機関。

げんどう-き-つき-じてんしゃ【原動機付き自転車】🔗🔉

げんどう-き-つき-じてんしゃ [9] 【原動機付き自転車】 総排気量五〇 cc 以下のエンジンを搭載する二輪車。原付き。

げんどう-りょく【原動力】🔗🔉

げんどう-りょく [3] 【原動力】 物事の活動を起こすもとになる力。

げんどうき【原動機】(和英)🔗🔉

げんどうき【原動機】 a prime mover.

げんどうりょく【原動力】(和英)🔗🔉

げんどうりょく【原動力】 motive power;driving force (推進力);mainspring(源泉).→英和

広辞苑+大辞林原動で始まるの検索結果。