複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
さり‐じょう【去り状・避状】‥ジヤウ🔗⭐🔉
さり‐じょう【去り状・避状】‥ジヤウ
①中世、自己の権益を放棄して辞退の意を表し、またこれを他に譲ることを示す文書。避り文。
②離縁する旨を記して夫から妻に渡す書状。離縁状。去り文。退のき状。三行半みくだりはん。
大辞林の検索結果 (1)
さり-じょう【去り状・避り状】🔗⭐🔉
さり-じょう ―ジヤウ [0][2] 【去り状・避り状】
(1)夫が離縁する旨を記して妻に渡す文。室町時代以降,女は去り状がないと再婚できなかった。離縁状。三行半(ミクダリハン)。さりぶみ。
(2)中世,土地などの権利を放棄し,他人にゆだねる旨を明記した文書。さりぶみ。
広辞苑+大辞林に「去り状」で始まるの検索結果。