複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
そうりん‐じ【双林寺】サウ‥🔗⭐🔉
そうりん‐じ【双林寺】サウ‥
京都市円山公園にある天台宗の寺。最澄の創建と伝え、沙羅双樹林寺と称し、のち鳥羽天皇の皇女が入寺して双林寺宮といった。至徳(1384〜1387)年間、国阿が入寺して再興、時宗となり東山道場と称したが、明治になってまた天台宗となる。
大辞林の検索結果 (1)
そうりん-じ【双林寺】🔗⭐🔉
そうりん-じ サウリン― 【双林寺】
京都市東山区下河原鷲尾町にある天台宗の寺。山号,霊鷲(リヨウジユ)山(のちに金玉山)。805年最澄の創建。後鳥羽天皇が帰依し皇女が入寺したため双林寺宮と称された。一四世紀後半より明治維新までは時宗道場となっていた。
広辞苑+大辞林に「双林寺」で始まるの検索結果。