複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

きっそう‐こん【吉草根】‥サウ‥🔗🔉

きっそう‐こん吉草根‥サウ‥ (正しくはケッソウ(纈草)コン)カノコソウの根茎を乾燥した、褐色で芳香・苦味を持つ生薬。浸剤またはチンキとしてヒステリー・神経衰弱・痙攣けいれんなどに鎮静剤として用いる。 ⇒きっ‐そう【吉草】

大辞林の検索結果 (1)

きっそう-こん【吉草根】🔗🔉

きっそう-こん ―サウ― [3] 【吉草根】 カノコソウの根・根茎を乾燥した生薬。特異臭のある吉草油を含み,鎮静・鎮痙(チンケイ)薬とする。纈草根(ケツソウコン)。

広辞苑+大辞林吉草根で始まるの検索結果。