複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しょうほう‐し【商法司】シヤウハフ‥🔗⭐🔉
しょうほう‐し【商法司】シヤウハフ‥
慶応4年(1868)閏4月に設置された、勧業・財政をつかさどる政府機関。翌年3月、通商司の設置に伴い廃止。
⇒しょう‐ほう【商法】
大辞林の検索結果 (1)
しょうほう-し【商法司】🔗⭐🔉
しょうほう-し シヤウハフ― [3] 【商法司】
1868年(明治1),会計官のもとに設置された,明治政府の国産奨励商業金融機関。商業の振興や取り締まり,殖産興業に当たったが,成果をあげず,翌年廃止。
広辞苑+大辞林に「商法司」で始まるの検索結果。