複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)ぜんな【善阿】‥ア🔗⭐🔉ぜんな【善阿】‥ア 鎌倉後期の連歌師。連歌本式・新式の制定に寄与。地下じげ連歌界の統率者として君臨、門下に救済きゅうせいらを輩出。生没年未詳。 大辞林の検索結果 (1)ぜんな【善阿】🔗⭐🔉ぜんな 【善阿】 鎌倉後期の連歌師。地下(ジゲ)連歌の中心として活躍。句風は万葉風。連歌式目の制定に関与。弟子に救済らがいる。生年未詳。1312年以後没か。 広辞苑+大辞林に「善阿」で始まるの検索結果。