複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)こてい‐しほん【固定資本】🔗⭐🔉こてい‐しほん【固定資本】 長年にわたってその用をなし徐々に減耗してゆく資本。幾回も生産に使用される資本。土地・家屋・機械・器具の類。↔流動資本。 ⇒こ‐てい【固定】 大辞林の検索結果 (1)こてい-しほん【固定資本】🔗⭐🔉こてい-しほん [4] 【固定資本】 (1)ある一定の性質・形状を有し,長期間にわたって使用され,その価値が次第に生産物に移転していく資本。建物・機械など。 ⇔流動資本 (2)固定資産と,流動資産の固定的な有り高との合計。原則として,収益・売上高の増減に関係なく一定である。 ⇔変動資本 広辞苑+大辞林に「固定資本」で始まるの検索結果。