複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (0)

大辞林の検索結果 (2)

じ-びき【地曳き・地引(き)】🔗🔉

じ-びき ヂ― [0] 【地曳き・地引(き)】 (1)地曳き網を引くこと。「―をする」 (2)「地曳き網」の略。 (3)家屋などの建築の際,地鎮祭のあと,吉日を選んで工匠の長が祭主となって行う儀式。建物の形に縄を張り竹を立て,中央に祭壇を設け祝詞を奏する。じびきまつり。

じびき-あみ【地曳き網・地引(き)網】🔗🔉

じびき-あみ ヂ― [3] 【地曳き網・地引(き)網】 引き網の一。漁船で遠浅の沖合に張り回して魚を囲み,多人数で網引き綱を引き陸地に引き寄せて漁獲するもの。じあみ。じびき。

広辞苑+大辞林地引きで始まるの検索結果。