複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
じ‐すべり【地滑り・地辷り】ヂ‥🔗⭐🔉
じ‐すべり【地滑り・地辷り】ヂ‥
①山腹や斜面を構成する土地の表層部がしだいに下方に移動する現象。
②比喩的に、物事の基盤にかかわる大きな変動。「保守の基盤に―が起こりはじめた」
大辞林の検索結果 (3)
じ-すべり【地滑り・地辷り】🔗⭐🔉
じ-すべり ヂ― [2] 【地滑り・地辷り】
(1)傾斜地の地表面を構成する土・砂・岩石がすべり動く現象。透水層と不透水層が重なっている所で,多く降水が誘因となって起こる。
(2)物事の動向が急激に変動すること。
じすべり-てき【地滑り的】🔗⭐🔉
じすべり-てき ヂ― [0] 【地滑り的】 (形動)
(1)急激で規模が大きいさま。「総選挙での―な大勝利」
(2)少しずつであるが確実に進行するさま。
広辞苑+大辞林に「地滑り」で始まるの検索結果。