複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

すい‐れん【垂簾】🔗🔉

すい‐れん垂簾】 ①すだれをたらすこと。また、たれたすだれ。 ②(古来、中国で、男女の別を厳にするために皇太后などが群臣にあう際に、その前に簾を垂れたからいう)太皇太后・皇太后が幼帝にかわって政治を行うこと。垂簾の政。

たれ‐す【垂れ簾】🔗🔉

たれ‐す垂れ簾】 すだれ。万葉集11「玉垂れの小簀おすの―を行きかてに」

大辞林の検索結果 (1)

すい-れん【垂簾】🔗🔉

すい-れん [0] 【垂簾】 (1)すだれをたらすこと。また,たらしたすだれ。 (2)〔古く中国で,皇太后などが群臣に接する際には,その前にすだれをたらしたことから〕 皇太后や太皇太后が幼帝に代わって政治を行うこと。また,その政治。垂簾の政(マツリゴト)。

広辞苑+大辞林垂簾で始まるの検索結果。