複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ほりべ【堀部】🔗⭐🔉
ほりべ【堀部】
姓氏の一つ。
⇒ほりべ‐やすべえ【堀部安兵衛】
⇒ほりべ‐やへえ【堀部弥兵衛】
ほりべ‐やすべえ【堀部安兵衛】‥ヱ🔗⭐🔉
ほりべ‐やすべえ【堀部安兵衛】‥ヱ
赤穂義士の一人。名は武庸。もと中山氏。弥兵衛の養子。高田馬場の仇討で名高く、歌舞伎・講釈の人気者。(1670〜1703)
⇒ほりべ【堀部】
ほりべ‐やへえ【堀部弥兵衛】‥ヱ🔗⭐🔉
ほりべ‐やへえ【堀部弥兵衛】‥ヱ
赤穂義士の一人。名は金丸。安兵衛の養父。浅野家の江戸留守居役で、義士の最年長者。(1627〜1703)
⇒ほりべ【堀部】
大辞林の検索結果 (3)
ほりべ【堀部】🔗⭐🔉
ほりべ 【堀部】
姓氏の一。
ほりべ-やすべえ【堀部安兵衛】🔗⭐🔉
ほりべ-やすべえ ―ヤスベ
【堀部安兵衛】
(1670-1703) 赤穂浪士の一人。本姓中山。名は武庸。堀部弥兵衛金丸の養子。菅野六左衛門を助けた高田馬場の決闘で有名。
【堀部安兵衛】
(1670-1703) 赤穂浪士の一人。本姓中山。名は武庸。堀部弥兵衛金丸の養子。菅野六左衛門を助けた高田馬場の決闘で有名。
ほりべ-やへえ【堀部弥兵衛】🔗⭐🔉
ほりべ-やへえ ―ヤヘ
【堀部弥兵衛】
(1627-1703) 赤穂浪士の一人。名は金丸。浅野家の江戸留守居。義士の最年長者。
【堀部弥兵衛】
(1627-1703) 赤穂浪士の一人。名は金丸。浅野家の江戸留守居。義士の最年長者。
広辞苑+大辞林に「堀部」で始まるの検索結果。