複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
うるき【夏枯草】🔗⭐🔉
うるき【夏枯草】
〔植〕ウツボグサの古名。一説にジュウニヒトエの古名。〈倭名類聚鈔20〉
かこ‐そう【夏枯草】‥サウ🔗⭐🔉
かこ‐そう【夏枯草】‥サウ
(夏至のあとで枯れるからいう)ウツボグサの異称。また、その穂の漢方名。利尿剤とする。
大辞林の検索結果 (2)
うるき【夏枯草】🔗⭐🔉
うるき 【夏枯草】
植物ジュウニヒトエの古名。うるい。[和名抄]
かご-そう【夏枯草】🔗⭐🔉
かご-そう ―サウ [0] 【夏枯草】
〔「かこそう」とも〕
ウツボグサの花穂。利尿消炎薬として腫(ハ)れ物や浮腫(フシユ)に煎用する。
広辞苑+大辞林に「夏枯草」で始まるの検索結果。