複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
がいし‐ほう【外資法】グワイ‥ハフ🔗⭐🔉
がいし‐ほう【外資法】グワイ‥ハフ
外資導入促進のため、「外国為替及び外国貿易管理法」の例外規定として1950年に制定された法律。日本経済の自立と発展、国際収支の改善に寄与する外国資本に限り投下を認め、その利潤や元本の送金を確保することを目的としていた。79年に廃止。
⇒がい‐し【外資】
大辞林の検索結果 (1)
がいし-ほう【外資法】🔗⭐🔉
がいし-ほう グワイ―ハフ [0] 【外資法】
〔「外資に関する法律」の略〕
日本経済の自立と健全な発展,ならびに国際収支の改善に寄与する外国資本の導入を促進するため,外資の保護・優遇・規制を目的として1950年(昭和25)に制定された法律。80年廃止。
広辞苑+大辞林に「外資法」で始まるの検索結果。