複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
やまと‐ひょうぐ【大和表具】‥ヘウ‥🔗⭐🔉
やまと‐ひょうぐ【大和表具】‥ヘウ‥
日本の正式の掛物の表具。上・下・中回ちゅうまわし・一文字・風帯から成り、一文字と風帯は共裂ともぎれで、金襴などを用い、上・下と中回は材料を異にし、変化をつける。
大和表具
⇒やまと【大和・倭】

大辞林の検索結果 (1)
やまと-ひょうぐ【大和表具】🔗⭐🔉
やまと-ひょうぐ ―ヘウ― [4] 【大和表具】
掛け物の正式な表装の様式。上・中・下縁に大高檀紙(オオタカダンシ),一文字に大和錦,風帯に麻を組んだものを用いる。大和表装。
広辞苑+大辞林に「大和表具」で始まるの検索結果。