複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
だざい‐の‐ごんのそつ【大宰権帥】🔗⭐🔉
だざい‐の‐ごんのそつ【大宰権帥】
(ダザイノゴンノソチとも)大宰帥の権官ごんかん。納言なごん以上の者を以て任じ、中央高官の左遷の目的で任命されたほか、親王が帥に任ぜられた場合、代わって府務を統督した。大鏡時平「右大臣…―になしたてまつりてながされ給ふ」
⇒だ‐ざい【大宰・太宰】
大辞林の検索結果 (1)
だざい-の-ごんのそつ【大宰権帥】🔗⭐🔉
だざい-の-ごんのそつ 【大宰権帥】
〔「だざいのごんのそち」とも〕
令外(リヨウゲ)の官の一。大宰帥の権官(ゴンカン)。九世紀以後,実務を執る官として置かれた。また,中央の高官が左遷されて赴任した場合には,本人は実務を執らなかった。
広辞苑+大辞林に「大宰権帥」で始まるの検索結果。