複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
こうぶん‐ぼく【好文木】カウ‥🔗⭐🔉
こうぶん‐ぼく【好文木】カウ‥
梅の異称。十訓抄「帝、文を好み給ひければ開き、学問怠り給へば散りしをれける梅は有りける。―とぞいひける」
大辞林の検索結果 (1)
こうぶん-ぼく【好文木】🔗⭐🔉
こうぶん-ぼく カウブン― [3] 【好文木】
梅の異名。晋の武帝が学問に親しむと花が開き,学問をやめると花が開かなかったという故事に由来する。
広辞苑+大辞林に「好文木」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「好文木」で始まるの検索結果。