複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

こもり‐うた【子守歌・子守唄】🔗🔉

こもり‐うた子守歌・子守唄】 子供をあやし、または寝つかせるときに歌う唄。また、その情景を模した歌曲・器楽曲。日本には、雇われた子守女がそれに託して自己の感情を歌ったものが多い。ララバイ。揺籃歌ようらんか。江見水蔭、船頭大将「口の内にて―唄ひつゝ」 ⇒こ‐もり【子守】

大辞林の検索結果 (1)

こもり-うた【子守り唄・子守(り)歌】🔗🔉

こもり-うた [3] 【子守り唄・子守(り)歌】 (1)子守りをしながらうたう唄。子供を眠らせるための唄と遊ばせる唄がある。また,子守り娘が奉公の辛さを嘆く唄もある。 (2)西洋音楽で,子供を眠らせることをテーマにした歌曲や器楽曲。ララバイ。

広辞苑+大辞林子守歌で始まるの検索結果。