複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

うだがわ‐げんずい【宇田川玄随】‥ガハ‥🔗🔉

うだがわ‐げんずい宇田川玄随‥ガハ‥ 江戸中期の蘭医。号は槐園。津山藩医。桂川甫周・大槻玄沢らに蘭学を学び、オランダの内科書「西説内科撰要」を翻訳・出版、日本の内科学を開く。(1755〜1797) ⇒うだがわ【宇田川】

大辞林の検索結果 (1)

うだがわ-げんずい【宇田川玄随】🔗🔉

うだがわ-げんずい ウダガハ― 【宇田川玄随】 (1755-1797) 江戸中・後期の蘭医。江戸の人。津山藩医。名は晋,号は槐園。杉田玄白・前野良沢に蘭学を学び,日本におけるオランダ内科書「西説内科撰要」を翻訳出版。

広辞苑+大辞林宇田川玄随で始まるの検索結果。